日経平均って何?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ニュースなどでよく聞く「日経平均」。
これから株を始めようと考えているなら必ず知っておいて欲しい言葉です。
今回はこの日経平均について見ていきましょう。

日経平均ってなに?

日経平均(日経平均株価、日経225)とは、一言で言えば日本を代表する225社の株価の平均です。
実際には単純に足して割っただけの数字ではないのですが、別に自分で日経平均を算出する必要はないので、今回は単純に東証一部に上場している225社の平均ということだけを押さえておきましょう。

日経平均株価はどこが発表しているの?

ではこの日経平均、一体どこが発表しているのかというと、実は公的なものではなくて日経新聞が算出している数字なのです。
それにも関わらず政府の経済統計としても使われているんだからすごいですよね。

日経平均株価はどのタイミングで計算されているの?

日経平均は東京証券取引所で立会取引がされている時間帯に15秒感覚で算出されています。 ですから、その日の最初の日経平均株価(始値)は9時00分15秒になります。

日経平均の225社ってどんな企業が入っているの?

ではこの日経平均の基準でもある225社には、どのような企業が入っているのでしょうか。
日本経済を代表する225社なわけですから、みなさんもなんとなく想像がつくかもしれませんが、トヨタやソニーなどのいわゆる(東証1部にある)大手企業が業種間のバランスに配慮して選ばれています。
(特定の業種に偏ってしまうと、日本経済の状況を正確に表しているとは言えませんからね。)
そして、この225社はその企業の業績や倒産等によって随時組み換えが行われています。

まとめ

日経平均株価は単に大手企業225社の平均株価を算出しているわけではなく、業種間のバランスなども考慮して考えら得ていることから、日本市場の縮図のようなものということがわかりました。

このことから日経平均が上がっていくことは市場全体の株価が上がりやすい傾向(下がっていれば他も下がりやすい)ともいえるので、株の売買の際には一つ目安としてみてみるといいでしょう。

※日経平均が上がっていても下がっている銘柄もあれば、その逆もあるのであくまでも目安にしておきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*